今日は部屋にある電気のスイッチを
計測してみました。
まずは、それほど使用していない部屋の
スイッチを施工前と10分後で汚れを
計測してみました。
施工後病院の手術室に近いレベルへ
これで長期安心です!
ドアノブと一緒に後部座席のヘッドレストを計測して、
施工もしてみました!
布に対してどれだけ効果があるのかも見たかったので。。
施工後10分後ですが、かなり綺麗になりました。
ナノゾーンコートって改めて何にでも使えて、
効果が抜群です♪
こんにちは!本日弊社社用車の後部座席のドアノブを計測して
施工してみました!
あまり気にしていませんでしたが、
予想していたよりは
きれいでした。
そこで、更にナノゾーンコートして綺麗になりました。
お弁当を作る前に弁当箱に吹きかけて、食中毒予防として使われる方も
いらっしゃるみたいです。
また、普段使われている買い物用のショッピングバックの表裏に吹きかけて、
除菌・抗菌・消臭をされている方もいらっしゃるとお話も聞きました。
(お刺身や野菜など買って、バックに入れた時に、
その汁や菌がバック内にもしついてしまっていても安心できるようです。)
あくまで目安ですが、こんな感じの目安があればわかりやすいのではないかと載せてみました。
この目安を基準にして当日施工時にご参考にしてみてください。